燃料電池評価装置
パッシブ、アクティブ両方のタイプに対応した
定負荷、過負荷、寿命、フレキシブル設定の
電気特性評価装置
詳細
ダイレクトメタノール タイプの燃料電池評価装置で、
恒温槽を搭載し、環境変化の評価に対応リザーバータンクと
定量送水器を搭載することによりパッシブ型に対応し 、
長 時 間 の 評 価 が可能(MAX99時間)
負荷=CV、CC、CR、CV+CC、CV+CR
負 荷 条 件 = 一 定 、2 値( 高 値 、低 値 )、
周 期 I-V、微小抵抗等データは、
各負荷数値、グラフ化、コールコールプロット
水激試験装置
バルブメーカー様ご依頼の
アパート等の水道配管を想定した
水激調整機能式樹脂配管耐久試験装置
詳細
樹脂配管評価に必要な水 激 作 用
( 水 圧 管 内 水流を急激に締め切ったときに
慣性で衝撃水圧が働く)と、
水温 変化をフレキシブル設定と
擬似水激作用シリンダーの開発により
配管段取り換え時間短 縮(1/3)と省スペース化(1/7 )を 行 い 、
客 先 樹 脂 管 全ての評価に対応可能な装置
通気弁評価装置
バルブメーカー様ご依頼の画像判別機能と
PCによるデータ処理機能の評価装置
詳細
客先対象商品が、全く新しいタイプの通気弁な為、
流体流路、混入異 物 流 路、詰まり、流体温度、の検証を、
フレキシブルな設定と三階立てアパートと
同負荷の配管経路を搭載し自動流水実験を行い、
画像データ収集、良否判定、製品開発の判断材料として
PCによるデータ処理を行う装置。
会社名 | 有限会社オールライト |
所在地 |
3901101
長野県東筑摩郡朝日村大字西洗馬1219−26 |
TEL/FAX | 0263-99-3971 / 0263-99-3971 |
メール | 以下より問い合わせください |
ホームページURL | https://allright.bsj.jp/ |
設立 | 1995年 |
営業時間/定休日 | |
事業内容 |
生産設備全般 開発業務(熱、流体、光学) 各種制御装置 (マイコン制御、PC制御、等) 構想~製作、メンテナンス 各種製品自動化、及び 生産設備 構想~製作、 メンテナンス 各種検査 (電気特性測定装置、画像処理、等) 構想~製作、メンテナンス 工程管理システム 構想~製作、メンテナンス コンサルティング業務 精密・組立・製造会社、 飲食店の作業効率アップ、省力化、生産性向上 |
1995年 1 月 オールライト設 立
本社所在地 朝日村 西洗馬1219-26
1998年 7 月 法人化 有限会社オールライト
工場移転 塩尻市大門
2000年 3 月 工場移転 朝日村西洗馬1487-1
2016年 3 月 加工工場 箕輪町東箕輪 3928
2017年 3 月 工場移転 朝日村古見1851
* は必須項目です。必ずご入力の上、送信ボタンをクリックして下さい。